ニンテンドーSwitchのオンラインサービス有料化が9月に・・!ドラクエ10は?

1月31日に任天堂の公式Twitterからこのようなつぶやきがありました。




去年にも言われていましたが時期が明記されましたね。


「Nintendo Switch Online」有料化は9月から[ITmedia]
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/01/news084.html
s_2018-2-3_No-00.png

 「Nintendo Switch Online」は、Nintendo Switchのゲームソフトを使い、他のプレイヤーとの対戦や協力プレイなどオンラインプレイを楽しめるサービス。当初は17年秋に有料化する計画だったが、「18年内」に延期していた。



さて気になるお値段は
1カ月(30日間)が300円
3カ月(90日間)が800円
12カ月(365日間)が2400円(いずれも税込)。


ニンテンドーSwitchでオンラインの対戦ゲームなどをやるには9月から
この月額費用が必要になってくるという事ですね。
プリペイドカードとか出るのかな。

ドラゴンクエスト10オンラインはどうなるの?


s_2018-2-3_No-01.png

ドラゴンクエスト10もオンラインゲームですので、この対象に入るのか・・?
そうなると利用料金1000円+300円になってしまうのか・・?





とつぶやいてみたんですが、さっそくコメントをいただきました。
ありがとうございます。



s_2018-2-3_No-02.png
※ 2017年秋開始予定のNintendo Switch™向け「オンラインサービス」に加入しなくても遊ぶことができます。

この部分で明記されていますね。引き続き1000円で遊べそうです。よかった。

追加料金なしで引き続きSwitchでも1000円です!


s_2018-2-3_No-03.png


ちなみにPS4もプレイステーションネットワークプラスに加入しなくても遊べるそうです。
流行りのモンハンワールドは加入必要ですがそこはスクエニが頑張ったんでしょうかね。
1500円だけど。

小学生中学生に月額料金はきつい


ドラクエ10はもうかれこれ5年経っていますから継続して課金している人は
大学生や社会人の人がほとんどかと思います。

ニンテンドーSwitchでオンライン対戦ゲームといえば
スプラトゥーン2ですね。小学生中学生には大人気です。
s_2018-2-3_No-04.png
300円のハードルは低いようですが小学生には少しきついでしょうねきっと。
課金にクレジット決済はちょっというのもあるでしょうし。
色んな方法の決済方法はあるにはありますが、親の理解が今までより必要となるでしょうね。

とは言え、オンラインの仕組みを維持するにもお金がかかるのも事実。
ニンテンドーSwitchオンラインの有料化の今後の動きも気になるところです。


よかったら1日1クリックお願いします・・!

ドラゴンクエストXランキング

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加