【要注意】無線LAN(Wi-fi)に脆弱性が見つかっています

みなさんが利用している?と思います無線LAN。
これにセキュリティホールが見つかっています。

ちょっと難しいですがドラクエにも関連するので最後まで
読んでいただけたら幸いです。

できるだけアップデートなど対策が必要です。
(あとで簡単にどうすればいいかを書きます。まずは概要から。)

総務省
無線LAN(Wi-Fi)暗号化における脆弱性について(注意喚起)

IPA常翔処理推進機構
WPA2 における複数の脆弱性について

WPA2 (Wi-Fi Protected Access II) は、無線 LAN (Wi-Fi) の通信規格です。
10月16日(米国時間)に、WPA2 における暗号鍵を特定される等の複数の脆弱性が公開されました。
本脆弱性が悪用された場合、無線LANの通信範囲に存在する第三者により、WPA2 通信の盗聴が行われる可能性があります。
現時点で、攻撃コードおよび攻撃被害は確認されていませんが、今後本脆弱性を悪用する攻撃が発生する可能性があります。
各製品開発者からの情報に基づき、ソフトウェアのアップデートの適用を行うなどの対策を検討してください。
なお、本脆弱性によりHTTPSの通信が復号されることはありません

dqgsanpo_2017-10-19_No-03.png


 シマンテックでは、この脆弱性について、WPA2暗号化を利用するデバイスすべてが対象となるが、
デバイスによって差はあるとしている。脆弱性の発見者であるMathy Vanhoef氏の見解として、
この攻撃が、LinuxとAndroid 6.0以降で多用されているWi-Fiクライアントである「wpa_supplicant」の
バージョン2.4以降では「特に致命的」である点に触れ、該当するデバイスから送信される
トラフィックの傍受と悪用は「いとも容易」だとしている。
WPA2脆弱性「KRACKs」、HTTPS通信時は影響受けず、有線LANやVPNの利用も推奨



つまりどういう事かというと
無線の通信が盗聴できてしまうセキュリティホールが見つかりました。

この無線の通信方式はほとんどの機種が採用している方式で
おおざっぱに言ってしまうと無線LANでつながっている
スマートフォン、ノートパソコンなどLANケーブルでつながっていない無線の機器は
ほぼアウトという事になります。

ノートPCはもちろんですが、
PlayStation、Wii U、switch、お手持ちのAndroid携帯、iPhoneもそれに当たります。
WPA2という方法で無線接続している機器は以下の通りです。

iPod touch
iPad、iPad 2、iPad Air、iPad Air 2
Newニンテンドー3DS
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)
Wii U、Wii
PlayStation Vita
PlayStation3、PlayStation4
Xbox One、Xbox 360 S


これら今あげた機種は無線ルータにつながっている子機になるわけですが
親機のルータそのものも該当します。

じゃあどうすればいいのか??

アクセスポイント(ルータ)⇒ファームウェア(ソフト)をアップデートをします。
アクセスポイントに接続する端末(PC、スマートフォン等)⇒OSをアップデートをします。


ようするにつなぐ機械は大体アップデートしないといけないなっていう事になります。


今のところ発表されている情報は
WPA2の脆弱性「パッチで対応可能」 Wi-Fi標準化団体が見解

Wi-Fiの暗号化技術「WPA2」(Wi-Fi Protected Access II)にセキュリティ上の脆弱性が見つかった問題で、
Wi-Fiの規格標準化団体であるWi-Fi Allianceは10月16日(米国時間)、
「簡単なソフトウェアアップデートによって解決できる」と発表した。
既に主要なメーカー各社は対応するパッチをユーザーに提供し始めているという。



Windows
 10月のセキュリティアップデートで配布中(ウインドウズアップデートしましょう。)

Apple
 数週間中に対応

Android
 数週間中に対応

 WPA2の脆弱性「KRACK」対処パッチ、Microsoftは対応済み、AppleのOSとAndroidは数週間中
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/17/news044.html

各ネットワーク機器メーカーはこちらからアップデートの方法を確認してください。

無線LAN製品のWPA2の脆弱性について(バッファロー)
WPA2の脆弱性に関する弊社調査・対応状況について(アイ・オー)
【重要】「WPA2」の脆弱性に関するお知らせ(NECプラットフォームズ)
WPA2の脆弱性に関する弊社調査・対応状況について(エレコム)
【重要】弊社無線製品のWPA2脆弱性対応状況について(ネットギアジャパン)
WPA2セキュリティの脆弱性に関して(KRACKs)(TP-Link)
RTシリーズのセキュリティに関するFAQ(ヤマハ)
RT2600ac Release Notes(Synology)

WPA2脆弱性、主要無線LANベンダーの対応状況まとめ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1086853.html

アップデート情報こないよ!
各社ゲーム会社はまだ発表を確認できていません。
これから発表あればまた更新してきたいと思います。


お使いのルータがアップデートされない人は
ちょっと不便ですがこういう対策が言われています。(IPAより)
・HTTP のウェブサイトで重要な情報を送信しない。
 重要な情報を送信する場合、HTTPS で接続されている事を確認してから送信するようにしてください。
・VPN を使用する
 VPN を使用できる環境であれば、VPN を使用して通信を行うことをご検討ください。
・有線 LAN を使用する
 無線 LAN (Wi-Fi) を使用せず、有線 LAN を使用することをご検討ください。

VPNとかはなかなか家では難しい方法です。
やはりアップデートされる機種にするのが一番かもですね・・・。

参考URL
Wi-Fiの暗号化技術「WPA2」に脆弱性発見か 専門家が公開を予告
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/16/news101.html


クリックお願いします・・!

ドラゴンクエストXランキング
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加