【錬金石】黄昏の奏戦記(シアトリカルクロニクル)(ナスガルド)

ランキング参加中です!




よくナスガルド、とか言われるものがあります。

これは週替わりでも日替わりでもなく定期更新で報酬がもらえるクエストです。

更新は毎月1日と15日のAM6:00です。

定期的な報酬を受け取るには

このクエストを受ける権利をもらうためのクエスト(1回だけ)をする必要があります。

まずはそのクエスト解説です。

受注できる条件は
前回紹介しました強戦士の書を持っていること。
レベルが80の職業が一つでもある事です。

この人(モンスター?)です。
dqgsanpo_2017-10-22_No-20_20171022181720760.png


場所はレンドア南の西側に位置します。駅から右にまがって
レンドア北ぎりぎり手前です。なんでこのモンスターだけモンスターばかり
いるレンドア一角の場所にいないのかは謎です。
dqgsanpo_2017-10-22_No-12.png


受注するとアモデウスを何度か倒してアイテムを拾ってきてほしいと頼まれます。
アモデウスなのでアストルティアではポポリアきのこ山が近いですね。
dqgsanpo_2017-10-22_No-21.png

サポートを雇ってバシッ娘でピィピのお宿へ飛びます。
行ったことがなくて表示されない場合は、いったんオルフェアの町へ行き
オルフェア東のマップに行ってそのマップに自分が入ればもう
バシッ娘のリストには載っています。ピィピのお宿はマップ内にあるので
町のように直接到着しなくてもルーラのリスト候補に登録されます。
dqgsanpo_2017-10-22_No-23.png

きのこ山にいき・・あ、こいつこいつ。こいつです。アモデウス。
dqgsanpo_2017-10-22_No-24.png


アモデウスを倒して目当てのものを手に入れます。
dqgsanpo_2017-10-22_No-02_20171022181519887.png

レンドアに戻ってくるとアイテムを要求されるので渡します。
dqgsanpo_2017-10-22_No-04_20171022181521e4d.png

そこから説明が入ります。
dqgsanpo_2017-10-22_No-05_20171022181522a88.png

長い・・・
dqgsanpo_2017-10-22_No-06_20171022181523ce3.png

ながああいい・・・・
dqgsanpo_2017-10-22_No-07_201710221815255fc.png

そしてなぜかガッツポーズを要求されるので
しぐさのガッツポーズをします。
dqgsanpo_2017-10-22_No-08_20171022181527995.png

ようやくクリア。経験値は10800です。

ここからがやっと目的のナスガルドの毎月2回の報酬をもらえるコンテンツです。

さきほどのナスに話しかけると、
何か詩がどうの曲がどうのと色々言ってきますがつまり

オーとマッチングの他のプレイヤーと混ざってバトルに参加しますか?
それとも連れてきたサポートと一緒に自分だけでバトルに参加しますか?


となります。

報酬は毎回少しずつ変わりますが

錬金石は変わりなく入っています。
dqgsanpo_2017-10-22_No-10_20171022181530a50.png

装備をパワーアップさせるには大量の錬金石が必要になるので
ここは週替わりの討伐と同様、錬金石だけでも取ったほうがいいかと思います。
Sジェネラルコインも売ればお金になりますね。

要するにこれは5連戦です。
登場人物は見た目は人形ですが中身や性能は
これまでのボスが入っています。

ただ、倒せた試合までの報酬はもらえるので
3人目まで倒したらこの画像でいうと達人の玉手箱まではもらえます。
死んでも全回復してこの場所に戻れるので
死んだときの事は気にせずトライできます。

ただし今持っている道具が使えません。
せかいじゅの葉3個と、まほうのせいすい3個が渡されます。
全滅するか15分たってしまうと強制的に終わりになります。

dqgsanpo_2017-10-22_No-11_201710221815315cd.png

上を選ぶとオートマッチで他の人と行くことになりますが
下を選ぶと連れてきたサポートで一人でいけます。

最初はどうしてもMPが切れてしまったりするのですが
戦士戦士占い師僧などで占いの節制(MP徐々に回復)や教皇(HP徐々に回復)を使ってMPの節約や回復をすると
けっこう楽に戦えます。

クリックよろしくお願いします・・!

ドラゴンクエストXランキング
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加