バージョン4全体のアップデート予想日





もうすぐバージョン4ですね。

というのは何度も書いていますが発売日は11月16日。

そして先日行われたアップデート情報の配信では
13週ごとにアップデートを行うというものでした。
dqgsanpo_2017-10-26_No-00.png

これを単純に13週ずつ足してみて日付を出してみました。
dqgsanpo_2017-10-27_No-01.png

バージョン4の最後を4.5とすると
2019年の2月頃が最終バージョンになりそうです。

つまり1年3か月くらいでストーリーが完結する、という事になりますね。

バージョン3を思い出してみましょう。

dqgsanpo_2017-10-27_No-02.png

2015年の4月開始です。すごい前に感じますね。今は2017年ですし。
結局3.5の後期は7月5日に完結ストーリーが公開されたので
実質バージョン3の完了は7月5日となり実質2年と3か月を使って1つのバージョンが終わった事になります。

確かに長かったですね。

この2年3か月かかったボリュームと同じボリュームを1年3か月でバージョン4はやろうとしてます。

こう見てみるとかなり無理があるようには感じられます。
大丈夫なんでしょうかね。ちょっと色々心配ですね。

さらにその間に追加される季節イベントです。
dqgsanpo_2017-10-26_No-01.png

4.2までの間に5つの季節イベントです。

ロードマップも見てみます。
dqgsanpo_2017-10-26_No-02.png


半年の間に2バージョンのアップデートがありますが、その間も
なかなかいろんなイベントやコンテンツが用意されています。
すごいたくさんのような気もしますが、
これはバージョン3のスピードに慣れすぎてしまったからかもしれません。

他のMMOのバージョンアップのテンポはわかりませんが
3の頃と比べてアップデートはすごくボリューム感を感じるようになるのではないでしょうか。

ただ、このスケジュールを実現かつ品質を維持しようと思ったら
バージョン3の開発体制より少なくとも3~4倍程度の体制強化は必要な気がします。(少なくとも)
単純に人を倍増した程度ではスケジュールが半分にはならないと思うからです。

とにもかくにも早いコンテンツの提供はプレイヤーにはうれしい限りですね。
そういう意気込みを表明しもらっただけでも良い傾向かもしれません。

よかったらクリックお願いします。

ドラゴンクエストXランキング
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加