【どんな事話すの?】ディレクターリアル夜話が今週あります。(人物紹介)
ディレクターリアル夜話があります。

このディレクターリアル夜話は
普段このドラゴンクエスト10の製作の指揮をしている人達が
どういう人なのか、どういう事を考えているのか
これからどういうドラクエにするのかという事を語ってくれます。
2017年 11月 2日(木) 21:00 ~ (終了時間未定)
どんな事やるの・・?とは思いますので
過去に夜話をしたときのお題をここに挙げてみます。




こんな内容にもひとつひとつディレクター自らが答えていました。
カードに期限があるのはなぜかだったり

アストルティアのお金の話モンスターからお金が出てこないお話などもありました。

バージョン3のコンテンツが少ない!という声に対しても

画像をまじえて説明や反省や展望やお願いを交えて語っていました。
など。けっこう赤裸々な内容というか
制作サイドは答えにくい内容が多いですよね。
こういう声を生の声で聴かせてもらえる機会となります。
ただ、今回はちょっと形式が違いますので
お題があって答える、という形式ではないかもしれません。
登場人物は以下の通りです。
ほとんどの人が誰ですか?って思う事多いかもしれません。
知っている人はもうご存知ですよね。
一人ずつ軽く解説します。
< マスター >
三宅 有 (ドラゴンクエストシリーズ エグゼクティブプロデューサー)
・有名どころで言うとドラクエ5天空の花嫁の製作スタッフ
・株主総会ではドラクエ関連の質疑応答役
・りっきー(バージョン2、3のディレクター)の健康問題や配信ガイドライン変更について回答している
・偉い人
< 常連客 >
サイトーブイ (Vジャンプ編集部)
・集英社のVジャンプドラゴンクエスト担当編集部員
・最新情報はジャンプ、Vジャンプから発表されているので最新情報を事前にしゃべらないか監視しにきてるのか?と思われているくらい。
・チームVジャンプのリーダー
・MCの椿彩奈の「トロルバッコス」のあだ名のきっかけを作った人。
骨付き肉をくわえるポーズを決めたところ、トロルバッコス、武器をなめているといじったのがきっかけ
< ゲスト >
青山 公士 (ドラゴンクエストX テクニカルディレクター)
・出身はハドソン
・桃太郎電鉄2のキングボンビーの演出プログラム担当
・バージョン1ディレクター藤澤仁が一番長く会社にいると言っている人物
・ドラクエ9のすれ違いシステム、ファイナルファンタジー11の基盤オンライン設計・ディレクター
・普段温厚な姿を放送で出していますが、出戻りの藤沢氏が右往左往してたところ喝を入れた人
・IT技術雑誌などにも寄港。技術者視点にならずユーザ目線からの解説
・ドラクエ10ではネットワークからシステム関連全般について従事、この人いないとドラクエ10は成り立たない
安西 崇 (ドラゴンクエストX ディレクター)
・初期からの開発メンバーでバージョン4からのディレクター
・ゲーム内のジャンプ機能についてはたびたび削ろうという声があがったが安西氏がこの機能を守り抜く
・信長の野望Internet、三国志Internetのディレクター
・スクウェアに入社後、完成間近の試作品(しかもドラクエMMO)をお蔵入り状態にされた後不遇により退社
・カプコンに入社後メンバーを集めオンラインゲームを作る体勢を整えるが拠点ごと閉鎖されメンバーごと退社
・スクエニがオンラインゲーム開発を募集して出戻りするが面接時「ドラクエのオンライン」を作ると言われドッキリ?と思ったらしい
・イケメンですが妻子持ち
齋藤 力 (ドラゴンクエストX ディレクター)
・「東京魔人學園伝奇」シリーズや「九龍妖魔學園紀」のプランナーリーダー
・入社前の会社が制作末期には給与支払いがストップして身銭を切って開発していたという
・9か月給料未払いの状態での転職のため1日でも早い給与振り込みしてくれるところに入社したかった
・ファイナルファンタジー14のプロデューサー兼ディレクターの吉田氏と中途入社同期
・ドラクエ10の職人システムの生みの親
齊藤 陽介 (ドラゴンクエストX プロデューサー)
・ドラクエ10のプロデューサー
・ドラクエ11のプロデューサー
・関与した作品はスターオーシャンシリーズ、ヴァルキリープロファイルシリーズ、鋼の錬金術師
・スクエニの偉い人
・ドラクエの収益をいかにあげるかの方針を決める人
・これまでの収益化の方法は他のオンラインゲームより比較的ユーザーには優しい方
参考:Vジャンプ公式 http://vjump.shueisha.co.jp/ スクウェアエニックス http://www.jp.square-enix.com/ DQ10大辞典を作ろうぜ!! http://wikiwiki.jp/dq10dic2nd/ ファミ通.com https://www.famitsu.com/ 4Gamer.net http://www.4gamer.net/
そうなのか!
って聞いた事のある単語がいくつかありましたよね。
一度視聴してみてはいかがでしょうか。
今回もしかしたらバージョン2のりっきーが退任するお話がメインかもしれません。
ただせっかくのこれだけのメンバーですので
りっきーお疲れさま、もありながら他の話題についても語ってほしいなあと思います。
ニコ生は会員登録さえすれば無料で視聴できたかと思います。
1日1クリックお願いします・・!
ドラゴンクエストXランキング
- 関連記事
-
-
【バージョン4までに】Wiiアカウントの人は11/15までこれだけやっておこう! 2017/11/03
-
コラボはあるのか?ドラゴンクエストライバルズ11/2リリース 2017/10/30
-
【どんな事話すの?】ディレクターリアル夜話が今週あります。(人物紹介) 2017/10/30
-
Wiiユーザーへメールアドレスを登録お願いが出ています。 2017/10/28
-
バージョン4全体のアップデート予想日 2017/10/27
-
